児童朝会にて
投稿: kotesashi🌷 (19:55)
10月7日(火)の朝、児童朝会が行われました。
今日の児童朝会は、司会進行等、すべて児童会役員が行いました。
内容はというと、10月の生活目標に関連してで自分たちの生活を見直そう、というものでした。
10月の生活目標は「落ち着いて学習に取り組もう」です。
子供たちは寸劇を交えながら、
「ボールは蹴らない」
「授業の準備」
「名札を着ける」
「右側を歩く」
「1分前着席」
「目を見て挨拶」
「(上履きの)かかとを踏まない」
「(掃除は)もくもく すみずみ ぴかぴか」
など、子供たち目線で普段気になっていることを取り上げ、全校児童に呼び掛けてくれたのでした。
さすが、小手指小学校の子供たちのリーダーです。
とても立派で、頼もしく思いました。